MENU
最近のおたより
学年活動
学校行事
今日の浜っ子
浜小トピックス
コミュニティ・スクール報告
過去のおたより
R5年度
R4年度
R3年度
離任式
コミュニティ・スクールの振り返り等 報告
マーチングバンド移杖式
「くじらの日」を祝う講話会
【1年生】ぴょんちゃん 今までありがとう
【2年生】3学期 心に残ったこと
【3年生】いよいよ お届け
【4年生】総合的な学習の時間のまとめをしました
【5年生】マーチング移杖式、6年生を送る会終了!!
第75回卒業式
【6年生】酒蔵見学に行きました!
【4年生】成長するからだについて学習しました
【3年生】委員会活動が始まりました
【6年生】酒造り教室に参加しました!
【5年生】6年生を送る会に向けて・・・
【2年生】雪遊びに行ってきました
【1年生】楽しかったね!キューピッドバレイ!
【6年生】思い出に残るなわとびチャレンジ2022でした!
【3年生】昔の道具やくらしを調べよう
【4年生】なわとびチャレンジに向けて
【5年生】あいさつ当番は任せて!
【2年生】なわとびチャレンジ(学年種目)
【1年生】「冬の遊び」そりすべりにチャレンジ!!
【6年生】薬物乱用防止教室を行いました
第3学期始業式
校内書き初め大会
2学期終業式
【5年生】直江津「三八の市」にて、米販売!
【5年生】親子活動で稲わらリース作り!
【4年生】2分の1成人式 その1
【4年生】2分の1成人式 その2
【3年生】きずなピック2021
【2年生】手作りおもちゃを1年生にしょうかいしよう
【1年生】おもちゃ作りに招待してくれて ありがとう
【2年生】こわされるのか? 売りに出されるのか?(神輿の行方)
【2年生】大根パーティーをしよう
【5年生】かがやき米の試食
6年修学旅行2日目 その1:2日目の朝
6年修学旅行2日目 その2:クレーンストーン博士の館
6年修学旅行2日目 その3:新潟せんべい王国
6年修学旅行2日目 その4:マリンピア日本海
6年修学旅行2日目 その4:マリンピア日本海2
6年修学旅行2日目 その5:新潟ふるさと村
6年修学旅行 その3:シンクルトン記念館2
6年修学旅行 その3:シンクルトン記念館3
6年修学旅行 その4:1日目の昼食
6年修学旅行 その5:昆虫の家
6年修学旅行 その5:昆虫の家2
6年修学旅行 その6:黒川郷土文化伝承館
6年修学旅行 その7:樽ヶ橋遊園
6年修学旅行 その8:ホテル到着
6年修学旅行 その9:夕食
6年修学旅行 その1:出発
6年修学旅行 その2:休憩
6年修学旅行 その3:シンクルトン記念館
JCVの取材がありました
文化祭 =浜っ子学習発表会=
文化祭 =作品展示=
3年算数「円と球」の授業の様子
焼きイモ大会
【5年生】自分の記録に挑戦して・・・
PTA環境整備作業
避難訓練:保護者引き渡し訓練
サツマイモの箱入れ作業
【4年生】とうとう実現!地引網!!
全校でサツマイモ掘りをしたよ
2学期 わくわく体験教室(その2)
【6年生】三校合同校外学習で、稲刈りをしました!!
【4年生】やっぱり海の魚を調べたい・・・そのために
【3年生】柿崎小学校3年生と交流学習会
【1年生】自己ベストを目指してがんばりました
浜っ子ランニング大会
地域活動支援サポーター相談日
【6年生】心配と心の健康について学習しました
【5年生】稲刈り終了!手で稲刈りは大変だあ!!
【3年生】雨にも負けず、無事登頂!
【1年生】ようこそ!12人目のお友達!!
【3年生】米山登山!がんばったよ!
【6年生】課外体育が始まりました
【3年生】浜っ子ランニング大会に向けて
【5年生】お米も成長したよ!もうすぐ稲刈り!
【3年生】おいしい塩ができました!
【1年生】ようこそ 小さなお友達!
【4年生】めざしてきた「海の達人」へ大きく一歩、前進!
全校ランニングタイムが始まりました
2学期 わくわく体験教室
暗号さがしゲーム(きずな委員会)
6年算数「対称」の授業の様子
【2年生】秋野菜の畝が完成 (子どもたちと畝作り)
【5年生】お米のことがよく分かったよ!
【4年生】ipadを使った学習をしています
2学期から「ぐんぐんタイム」開始
柿崎総ぐるみ「あいさつ1000人大運動」
避難訓練(地震、津波)
地域活動支援サポーター相談日
【5年生】「食と農の科学教室」に行ってきました!
【4年生】1学期に集めた海の恵みで工作をしました!
【3年生】夏休みの自由課題を展示しました
全校SSE集会(気持ちのよいあいさつ)
教育実習生&学校支援プロジェクト院生の紹介
2学期 久しぶりの給食
第2学期始業式
2学期始業日の浜っ子
第2回学校運営協議会&カリキュラム検討会
【6年生】三校合同校外学習に行ってきました!
【5年生】稲がとても成長していたよ!
【4年生】海の恵みを探して
【1年生】アサガオがいっぱいさいたよ!
【2年生】いよいよ夏休み!
1学期終業式
海を楽しむ日
【2年生】「海を楽しむ日」楽しみました
【1年生】楽しかった!親子活動!
【4・5年生】宿泊体験教室・1泊2日の成長日記 その1
【4・5年生】宿泊体験教室・1泊2日の成長日記 その2
【3年生】柿崎探検 第二弾!
七夕集会
わくわく体験教室I期 その2
【5年生】稲の成長は早いなぁ~
【3年生】スーパーマーケットのくふうを調べよう!
【1年生】読み語りの会
【2年生】よみ語りの会がありました
【2年生】野菜が収穫できました
【5年生】家庭科の調理実習「ゆでイモ」作り
【3年生】iPadを活用しています!
【1年生】アサガオのつるが伸びてきたよ!
【2年生】スペシャル授業がたくさんでした
【1年生】鍵盤ハーモニカ講習会
わくわく体験教室I期 その1
【6年生】「楽しい学校づくり」の活動をスタートしました!
【5年生】米作りスタート!!
【4年生】海に行ってきました!
【4年生】6月4日は虫歯予防デー =歯を大切に!=
【3年生】よく噛んで食べよう
【1年生】合言葉は「いかのおすし」!!
【2年生】ipadを活用しています
【3年生】柿崎駅周辺に行ってきました
【1年生】がんばったよ!初めての浜スポ!!
【6年生】6年生が大活躍の浜スポでした!!
【5年生】みんな全力!みんな協力!笑顔あふれる浜スポ!
【3年生】浜っ子スポーツフェスティバルがんばりました
浜っ子スポーツフェスティバル
【2年生】野菜の苗植えをしました!
【6年生】サツマイモの畝作り&苗植え
サツマイモ苗植え
【6年生】浜スポに向け、様々な練習が始まりました!!
【4年生】浜スポに向けてがんばっています!
PTA環境整備作業
【2年生】春を見つけました!
【6年生】全校のリーダーとして頑張りました!!
【5年生】どんな5年生になりたいか?
【4年生】交通安全教室がありました
【3年生】坂田池で春を満喫
【1年生】優しい6年生!お世話になります
交通安全教室
【2年生】素敵な発表ができました!
【6年生】入学式で1年生のために頑張りました!!
入学式
令和3年度スタート =「楽しい学校!」を目指して=